2021年前半にたくさん読まれた記事と振り返り


どんな記事が読まれてるかな?
このブログでたくさん読まれている記事の紹介と振り返りをしていきます。
今回の対象期間は2021年の前半(1月〜6月)に公開した記事としました。
集計方法・備考は以下の通り。
- 2021年1月1日〜12月31日でPV数を集計して、TOP5を選出(※対象期間内の後半の記事が不利にならないように、半年だけ集計の猶予を設けました)
- 対象期間が半年なのは、記事数とピックアップする数のバランスを考慮して
- Google検索からのアクセス流入が8割以上
というわけで「どんな記事が人気なのか?」という視点でもお楽しみください。
あと、番外編として思い入れある記事をピックアップしてるので、そちらも合わせてどうぞ。
5位:ANKER Magsafeモバイルバッテリーで、ケーブルとさよなら
第5位は、AnkerのMagSafe対応モバイルバッテリーの紹介記事でした。
ガジェット系は強いブログが多過ぎるのでGoogle流入は諦め気味なんですが、、これは幸運にもまぁまぁ読まれてたみたい。
2021年のベストバイにも選んだくらい、MagSafeのモバイルバッテリーは便利なので、iPhoneをお持ちの方なら1個は持っといて損ないと思います。


4位:『木村石鹸 12/JU-NI』 | 本当に、髪のことを考えたシャンプー
第4位は、木村石鹸のシャンプー「12/JU-NI」の記事でした。
結構いい感じにまとめられた記事だと思ってるので嬉しい。
このシャンプー、髪の仕上がりはすごく良かったんですが…ちょっと洗浄力が優し過ぎてもの足りなくなり、今は別のシャンプーを使ってます。(その話はいずれ)


3位:15年使い続けた洗顔料、ドクターブロナーのマジックソープ
第3位は、愛用の洗顔、マジックソープの記事。
元々人気の商品で、そこにGoogle様からある程度評価いただけたのがラッキーでした。(SEOのことは全く分かっていません)
先日のスキンケアルーティン記事でもご紹介した通り、まだまだ愛用中。これからも長い付き合いになりそうです。


2位:松山油脂の化粧水で、グリセリンフリースキンケアを実践
美容系の記事が続きますね…笑
弊ブログは美容ブログだった…?
第2位は、松山油脂の化粧水・乳液のレビュー記事でした。
ここ最近で話題の「グリセリンフリー」を取り上げたのが多く読まれた要因かと。(「グリセリンフリー」関連の検索ワード流入がほとんど)
現在は別の化粧品を使っておりますが、それほど悪い印象はなかった商品でしたね。


1位:IPSAの化粧水と乳液を買ったら、まさかの結果になった話
はい、弊ブログは美容ブログだったようです〜!!
映えある第1位、ipsaの化粧水&乳液のレビュー記事でした。
というか、今回の対象期間に関係なくうちのブログでダントツに読まれてる記事。
その理由としては以下かなーと。
- 実店舗で得た一次情報をしっかり伝えてた
- 人気商品なだけに、「合わない」という感想が新鮮だった?
- 「まさかの結果…」みたいな釣りタイトル笑
このブログはもはやこの記事のアクセスで成り立っております…笑
ぼくとしても頑張って書いた記事だったので、評価されたのは素直に嬉しいですね。
番外編:個人的に思い入れのある記事
番外編として、
「ランクインしなかったけど個人的に思い入れのある記事」を一つピックアップ。
今回の期間からは、THE洗濯洗剤のレビュー記事にさせて頂きます。
この洗剤が好き過ぎるのも理由ですが…
執筆にあたってホント〜に色々と調べたり努力したんですよ…(文系なりに…)
公開までにまぁまぁ長い時間が掛かったんですが、そのぶん文字数・情報量・画像量ともにしっかりした記事になったと思います。
しかし、改めて読み直してみると…
- もうちょっと上手くまとめられた気がする
- 記事タイトル適当すぎない…?
とも思ったので、近いうちにまたリライトしたいところですね…


まとめ
以上、2021年前半の人気記事の振り返りでした。
改めてランキングをまとめると以下の通り。
この時期は美容カテゴリの記事が強かったですが、このブログは時期と気分によって熱を入れるカテゴリが変わるので、次はどうなるやら。
というわけで、次回もどうぞ宜しくお願い致します。



以上です。
ご覧いただきありがとうございました。
よければ他の記事もあわせてご覧ください。