折りたたみ&マグネット開閉で便利な収納、「THE STORAGE BOX」


最強の小物収納、見つけた
すごく便利な小物収納を購入しましたので、紹介します。
- 見た目がいい
- 開閉しやすい
- 壊れにくい
- サイズが豊富
こういった条件で探した結果、『THE』の「STORAGE BOX(ストレージボックス)」に辿り着きました。


『THE』について
『THE』は、様々なジャンルで「これぞ」と言える定番のモノ作りを続けている雑貨ブランド。
弊ブログではビニール傘やカーディガン、洗濯洗剤など過去に紹介しているので、割とおなじみのブランドになってきています。
残念ながら『THE』の回し者ではなく、本当に良いものだらけで大好きなんですよねー。
日用雑貨や家具などで探しているものがあれば、必ず一度はチェックしているブランドです。
「THE Storage Box」の詳細
そんな『THE』で見つけた小物収納、「STORAGE BOX」について。


商品スペックとしてはざっくり以下の通り。
サイズ(外寸) | A5S:幅225×奥行157×高さ56mm A4S:幅314×奥行225×高さ56mm A4W:幅314×奥行225×高さ112mm A4F:幅331×奥行241×高さ256mm A3F:幅482×奥行331×高さ256mm |
価格 | A5S:¥990(ブラック:¥1,188) A4S:¥1,188(ブラック:¥1,386) A4W:¥1,584(ブラック:¥1,848) A4F:¥2,508(ブラック:¥2,970) |
カラー | ブラック ナイトグレー ピンク(A4Fサイズ以上なし) ベイビーブルー(A4Fサイズ以上なし) フレンチブルー(A4Fサイズ以上なし) |
素材 | 紙、塩化ビニル |
マグネットですぐ開閉できる
この「STRAGE BOX」は開閉部分がマグネットになっているのが特徴的。


このようにパカパカと開閉できます。


珍しいけど、なかなか良いアイディアだなと。
蓋など付いてる収納に比べて、中のものがすぐに取り出せるし、蓋が邪魔にならずどっか行ったりしない。
使い勝手がよく気に入っております。
板状に折り畳めて、組み立てがカンタン
もう一つの大きな特徴、使わないときはパタパタと折りたたんでおくことができます。


組み立てもパタパタと畳むだけなので簡単。


こういった小物収納って、ライフスタイルやインテリアの変化で使わなくなったりすることが結構あるんで、折りたたんで保管しておけるのがいいですね。
カラー&サイズが豊富で、用途無限大
先述した通り、カラー・サイズ展開が豊富で用途によって選べるのも「THE STORAGE BOX」のいいところ。
サイズ、カラーそれぞれ5種類あるうち、Sサイズのブラックを購入しました。






一応、色によってはサイズが限られています。(大きい2サイズはブラック・ナイトグレーの2色、小さい3サイズはカーキピンク・フレンチブルー・ベビーブルーの3色を加えた5色展開)
中には仕切りとかも特にないので、好きなモノを入れることができます。
ぼくの場合、今はスキンケア用品を収納しております。


以前ご紹介した、トゥヴェールの化粧水やパナソニックのグルーミンググッズなどですね。
で、これを山崎実業TOWERシリーズのデスク下収納に納めております。


実は2個買っておりまして、もう1個は今のところ空っぽ。何を入れるかは検討中です。


シンプルで美しいルックス
ぼくが選んだブラックカラーは表面にエンボス加工が施されていて、シボ革っぽいルックスが良い感じ。


金色のブランドロゴが高級感ある仕上がりにしてくれてます。


ブラック以外のカラーは、ツルッとした質感で結構雰囲気が変わります。


ブルーやピンクなんかは、どちらかというとポップなインテリアに合いそうですね。
まとめ:こんなん、なんぼあってもええやん
以上、THEのストレージボックスについてご紹介してきました。
改めて今回の内容をまとめると以下の通り。
- マグネット開閉が使い勝手いい
- 使わない時は板状に折り畳めて邪魔にならない
- ルックスもオシャレ
- カラー&サイズ展開が豊富
- やっぱり『THE』は安定していい
いやはや、小物収納として最強に便利。
「THE SORAGE BOX」の中に「THE SORAGE BOX」を入れるという裏技(?)もあるので、なんぼあってもいいものなんです。


出典:https://amzn.to/3zNWP79
ぼくも、隙あらばまた買い足そうかと思っております。



以上です。
ご覧いただきありがとうございました。
よければ他の記事もあわせてご覧ください。